今年はパンクが全然無かったんですよ! 本当ですよ!!
でも最近になってパンクが増えてきたなあって思ってたら――
1日に5回もパンク!
それも荒サイで!!
なかなかこれは無いですよ!
1回目

リアタイヤがパンク。
調べた所、一箇所穴が空いてる箇所があり、タイヤに小さな異物、鉄片が刺さっていました。
2回目

リアタイヤがパンク。
チューブとタイヤに貫通穴があったので、何か異物を踏み抜いたみたい。
3回目

フロントタイヤがパンク。
また異物を踏んだみたいで穴あり。
4回目

修理してからの休憩中に、パンッと音がしてパンク。
バルブの付け根に穴があり。
5回目

走っているとフロントが柔らかい。
またもバルブの付け根に穴があり。
古いチューブをバルブに挿してカバー、これで保護しました。
5回もパンクすると、みんなからチューブとボンベを借りてもギリギリだった。
今日のライドは人数が多くて良かった!
という訳なので、ボンベを10本購入。
チューブも6本注文したし、タイヤも新品注文しましたよ。
まあ、これも全部みんなに返したら無くなるんだけど……。
フロントチューブのバルブ付け根がパンクするから、リムテープも新品を購入。
これで次のライドはノーパンクだね!
早朝登坂自転車隊というチームで走っています。現在は募集停止していますが!女性は歓迎!!Twitter、コメントなどでお声がけください。一緒に楽しく走りましょう!!
条件は、早朝に彩湖、ホンダエアポートに集合できて、一緒に走れればOK!
トレインの巡航速度は30kmちょっとくらいですね。

0 件のコメント :
コメントを投稿