
にほんブログ村
クリテリウムの為に下げたハンドルですが、私はよく山も登っています。
下げたままだと登りにくいかも、と思ってコラムは飛び出たままにしていました。
でもこれ格好悪いのよね……。

この飛び出たコラムのままでしばらく乗っていたんですが、随分慣れてきました。
山も、これで問題なく登れることがわかってきたし、もう上げることはないとわかったし、なら飛び出させている必要はもうありません。
切りましょう!
一応普通のノコギリでも切れるそうですが、工具は揃えた方が安全です。
この特工思ったより安いしね。


最初の一度しか使わと思ってましたが、結構使用頻度は高いです。
仲間のコラム切ったりとかね。
誰かが持っていると損にはならない工具です。
使うのは簡単。
位置決めして、これをハメて、切るだけ。

カーボンって結構簡単に切れちゃいます。
アルミでも問題なしに切れます。
時間も10分くらいしかかかりません。
本当はカーボン用の刃を使ったほうがいいんでしょうけど、金属用の刃で平気でした。
切った後は、ヤスリで整形、バリ取り。
これで短くなりました。
スッキリ綺麗!

早朝登坂自転車隊というチームで走っています。
仲間を募集していますので、Twitter、コメントなどでお声がけください。
一緒に楽しく走りましょう!!
条件は、早朝に彩湖、ホンダエアポートに集合できて、一緒に走れればOK!
トレインの巡航速度は30kmちょっとくらいですね。
ポチッとお願いします!

SECRET: 0
返信削除PASS: 2f1b1019978af71ccaa4661cf6dab1d3
マキさんならもっと切りましょうよ
ステム下の円錐台ももっと薄いやつにしちゃってベタ付けにして欲しいです
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
実は、もう薄いのを用意してて、後5mm下げられますw
でも最近のトレンドはサドル低く、ハンドル高くなので、このままでもいいかなあとも思ってます。
RS8、トップチューブ高めなので、あまり低くならいですけど。