
にほんブログ村
天気が悪く、最初は彩湖をぐるぐる回るだけにしておこうかと話ていたのですが、結局山を登ることに。
天気がもつのは昼過ぎまでのようなので、あまり距離は増やせそうにもなく、白石登って帰って来るだけ。
その割にはホンダエアポートに6時集合を7時にしたりと、矛盾だらけです。
この時期、朝は寒いし暗いから仕方無いんです。
眠いし……。
今日は計4人のいつものメンバー。
KさんにTさんとSさん。
まずはTさんとSさんと合流し、ホンダエアポートに向かう最中にトラブルが……。
Tがさんのシューズのソールが剥がれてしまったようです。
写真を送ってもらいました。
デュラグリスを食っています。

引き足が全く使えないし、これで白石を登るのもどうかということだったんですが、一応ホンダエアポートまでは向かうことにします。
ここでKさんと合流後、コンビニでテープを買ってそれで固定すればいいんじゃないかということに。
戸守のローソンでビニテ補修したシューズ。

結構締め付けがよくて、これイイわ!とご満悦のTさん。
いや、よくないでしょう……。
これからは玄関にビニテ置いて、毎回巻いてくればいいんじゃないかなどと話しながら白石に向かいます。
それにしても、この日は寒かった。
ウィンドブレーカーを着込んだら、みんなそのままで脱ぐことはありません。
坂を登って、やっと身体が温まり脱ぎ始めるくらい。
ウィンドブレーカー着てるとバタついて、結構抵抗なんですよねえ。
今はゴールドウィンの薄いのを使ってますが、もっとピッタリした、しっかりしてるのが欲しいですね。
ですが身体が温まってからは、空気を涼しく感じ、白石を気持ちよく登れたんですが、3日連続で脚が消耗しきっていて速度は全然ノリません。
着いて行くのがやっとですが、ここでも軽量ホイールのおかげか、千切れること無く登り切ることができました。
でも山の上は小雨が――!
ウィンドブレーカーを着込んでも、温まった身体がガリガリ削られていきます。
下りは寒い寒い、もう冬用装備が必要かも。
因みに寒くて、白石の写真を撮ることは忘れてました。
そもそも、この日は写真を撮ってないや……。
帰りは、いつもの高速トレイン。
もう後ろだと負荷がかからず寒いですね。
だけど前がいいかと言われると、それは……。
荒サイからは、ずっと牽きましたけど、思ったより脚が残ってました。
あれ? 結構速くなってるんじゃない?
やはり、暑いよりも涼しい方が元気のようです。
寒いけど、今日も楽しかった!!
そして、これがANCHORSPORTS RA900の最後のロングになる可能性大。
次回からは、RS8で走れるはず!!
RA900はこれからも、通勤で頑張ってもらいますから、まだ引退させませんよ!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿