まだ全部は揃っていないので、急ぐ必要もないんですけどね。
まずは切れかかったチェーンを外しましょう。
7~11速まで対応のチェーン切りで作業します。


こんな感じでチェーンにあてます。
チェーン切りの先端がピンに当たるようにセット。
普通にハメれば、このようにしかセットできないんで失敗することはないでしょう。
ピンが飛び出てきましたね。

はい、チェーンが無事切れました。
手にあるのが、外れたピンです。

ついでにディレイラーハンガーも交換します。
見事に、クラックが入ってます。

シフトワイヤーを外して――

ネジを外せば簡単に外れました。

今日の整備はここで一旦止めましょう。
パーツが無いので進められないだけですが……。
この間に自転車が汚いので、洗車しておきます。
ついでにカブのオイルを交換しました。

オイルがドロドロでした。
プラグも交換したのですが、写真を撮っていません。
●今日の走行距離
0km
そろそろ身体が鈍ってきました。
自転車に乗りたいなぁ……。
ポチッとお願いします!

にほんブログ村
![]() | PWT チェーンカッター CT-03R 【 7~11速対応】 () PWT 商品詳細を見る |
0 件のコメント :
コメントを投稿